■周波数特性
■出力インピーダンス
■RMAAによる歪率などの測定結果再生ボリュームMAXとし、無負荷(ラインイン直結)および16Ω負荷で測定した。
■最大出力電圧0.247 Vrms (Volume MAX, 0dBFS, 1kHzのサイン波再生時の実測値)
■個人的感想DAPとして何故かSONY機はApple機より音質が良いという迷信があるが、
S-Masterを積んだWalkman A865では史上最高音質を謳いながら特性が極めて悪く、
SシリーズやEシリーズは特別悪くもないがiPod/iPhoneには明確に劣っていた。
Xperia J1 Compactも、特別悪くもないが良くもない特性。
最大出力電圧が約0.25Vrmsと小さめなのもこれまでのSONY機同様である。
オーディオ機器としても普通に使えるが、特性や最大出力で優れるiPhoneの方が良い。
オーディオ機器としてのiPhoneは4以降どれも特性が極めて良くハズレがない。
スマホとして私はコンパクトなスマホが好きで、カメラボタンの使い勝手が極めて良いこともあり
Xperia J1 Compactは気に入っている。
iPhone SEにカメラボタンが付いたような機種が出ない限り次もSONYのスマホを選ぶだろう。